オレンジページ

ゴーヤーとソーセージのカレー風味かき揚げ

料理: 市瀬悦子

撮影: 南雲保夫

ゴーヤーとソーセージのカレー風味かき揚げ

材料 (2人分)

  • ゴーヤー 1/2本(約140g)
  • ウインナソーセージ 2本
  • とうもろこし 1/2本
  • ころも
  •  水 1/3カップ
  •  小麦粉 大さじ3
  •  カレー粉 小さじ1
  • 塩 小麦粉 サラダ油

作り方

  1. ゴーヤーは上記を参照してわたと種を取り、両端を切ってから、横に幅7mmに切る。ボールに入れて塩小さじ1/4をふり、さっと混ぜる。5分ほどおいて洗い、水けを拭く。ソーセージは幅7mmの輪切りにする。とうもろこしは包丁で削るようにして身をとる。
  2. 小さめのボールにころもの材料を入れ、さっくりと混ぜる。別のボールにゴーヤー、ソーセージ、とうもろこしを入れ、小麦粉大さじ1を加えてさっと混ぜる。ころもを加えて全体になじませ、たねを作る。
  3. 直径26cmのフライパンに高さ3cmくらいまでサラダ油を入れ、中温(170~180℃。ころもを数滴落とすと、底まで沈んで、すぐに浮いてくる程度)に熱する。たねの1/4量を木べらにのせ、菜箸ですべらせるようにして油に落とし入れる。残りのたねも同様に油に入れる。途中ときどき裏返しながら3分ほど揚げて、からりとしたら油をきる。器に盛り、塩適宜を添える。