オレンジページ

ゴーヤーとささ身の昆布あえ

料理: 市瀬悦子

撮影: 南雲保夫

ゴーヤーとささ身の昆布あえ

材料 (2人分)

  • ゴーヤー 1/2本(約140g)
  • 鶏ささ身 2本
  • 昆布のつくだ煮(細切りのもの) 10g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 合わせ調味料
  •  削り節 小1パック(約3g)
  •  市販のめんつゆ(3倍希釈) 大さじ1
  •  ごま油 小さじ1
  • 塩 酒 こしょう

作り方

  1. ゴーヤーは上記を参照してわたと種を取り、両端を切ってから、横に幅2~3mmに切る。ボールに入れて塩小さじ1/4をふり、さっと混ぜる。5分ほどおいて洗い、水けを拭く。玉ねぎは縦に薄切りにし、5分ほど冷水にさらして水けをきる。
  2. ささ身は白い筋があれば取り除く。縦に1本浅く切り目を入れて身を開き、厚みを均一にして耐熱皿にのせる。酒大さじ1/2、塩、こしょう各少々をふり、ふんわりとラップをかける。電子レンジで2分ほど加熱し、粗熱が取れたら食べやすく裂く。小さめの器に、合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。ボールにゴーヤー、ささ身、玉ねぎ、昆布と、合わせ調味料を入れて全体をあえ、器に盛る。