オレンジページ

いかとオクラのカレー煮

料理: 樋口秀子

撮影: 南雲保夫

いかとオクラのカレー煮

材料 (2人分)

  • いかの胴 1ぱい分
  • オクラ 6本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しょうが 1かけ
  • 洋風スープの素(顆粒・チキン) 小さじ1
  • カレールウ(固形・中辛) 1と1/2皿分(約30g)
  • サラダ油 ウスターソース

作り方

  1. いかは皮つきのまま幅1cmの輪切りにする。オクラはへたを切って、がくのまわりの堅い部分を包丁でそぐように削り取る。玉ねぎは8等分のくし形に切る。しょうがは皮つきのまますりおろす。カレールウは手で6つに割る。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、いかを入れて色が変わるまで1分ほど炒める。しょうがを加えてさっと混ぜ、バットなどに取り出す。
  3. フライパンの汚れをペーパータオルでさっと拭き、サラダ油大さじ1/2をたして中火で熱し、玉ねぎを入れて2~3分炒める。【2】のいかを戻し入れ、オクラを加えてさっと炒める。水1カップと、スープの素を加えてひと煮し、弱めの中火にしてふたをし、5~6分煮て火を止める。カレールウと水1カップを加え、よく混ぜてルウを溶かす。再び弱めの中火にかけて、ときどき混ぜながらとろみがつくまで煮る。ウスターソース大さじ1/2を加えてひと煮し、煮汁ごと器に盛る。