オレンジページ

れんこんのひき肉はさみ蒸し

料理: 豊口裕子

撮影: 南雲保夫

れんこんのひき肉はさみ蒸し

材料 (2人分)

  • れんこん 1節(約150g)
  • 鶏ひき肉 100g
  • 青梗菜 1株(約100g)
  • 青のり 適宜
  • 塩 練り辛子 しょうゆ

作り方

  1. れんこんは上記を参照して皮をむき、水にさらす。ペーパータオルで包んで水けを拭き、端から幅7mmのところで、切り離さないように深く切り込みを入れ、さらに幅7mmのところで輪切りにする。同様に切り目を入れながら合計6枚の輪切りを作り、残りはみじん切りにする。青梗菜は長さを半分に切り、茎は縦に4等分に切る。
  2. ボールにひき肉と塩小さじ1/4を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。れんこんのみじん切りを加えてさっと混ぜ、たねを作る。れんこんの輪切りの切れ目に、たねを1/6量ずつ詰める。切り口からはみ出たたねを指でかるく押さえ、青のりを薄くまぶす。
  3. 耐熱皿の周囲に【2】を並べ、中央に青梗菜を置く。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで7~8分加熱する。ラップをしたまま2~3分おいて余熱で中まで火を通し、器に盛る。練り辛子適宜を添え、しょうゆ適宜をつけていただく。