オレンジページ

ほったらかしタンドリーチキン

料理: 榎本美沙

撮影: 三村健二

ほったらかしタンドリーチキン

材料 (2人分)

  • 鶏もも肉 2枚(約500g)
  • A
  •  塩 小さじ1/4
  •  粗びき黒こしょう 少々
  • B
  •  にんにくのすりおろし 1片分
  •  しょうがのすりおろし 1片分
  •  トマトケチャップ 大さじ2
  •  オリーブオイル、カレー粉 各大さじ1
  •  プレーンヨーグルト 大さじ3
  •  塩 小さじ1/4
  •  粗びき黒こしょう 少々
  • トマト 1/2個
  • きゅうり 1/3本
  • 好みの葉野菜 適宜
  • レモンのくし形切り 2切れ

作り方

  1. 鶏肉は皮目にフォークで穴を開け、1枚を4等分に切り、Aをすり込む。保存袋に入れ、混ぜ合わせたBを加えてよくもむ。空気を抜いて袋の口を閉じ、クーリングアシストルームで15分「はやうま冷却」する(通常冷蔵の場合は1時間以上、できれば一晩おく)。
  2. トマトは4等分のくし形に切る。きゅうりは斜め薄切りにする。葉野菜は食べやすい大きさにちぎる。
  3. グリル皿に鶏肉を皮目を上にして並べ、ビストロ庫内上段に入れる。「料理集→番号で選ぶ→No.55(タンドリーチキン)→4人分」に設定し、スタートボタンを押す。
  4. 器に盛り、【2】の野菜、レモンを添える。