オレンジページ

ふっくら和風ハンバーグ

料理: 榎本美沙

撮影: 三村健二

ふっくら和風ハンバーグ

材料 (2人分)

  • 鶏ひき肉(「クーリングアシスト急凍60分」で冷凍) 150g
  • 木綿豆腐 1/2丁(約150g)
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分(約50g)
  • 溶き卵  1/2個分
  • みそ 小さじ1
  • こしょう  少々
  • たれ
  •  酒、水 各大さじ2
  •  しょうゆ、みりん 各大さじ1
  •  砂糖 小さじ2
  •  片栗粉 小さじ1
  • 大根 4cm(約100g)
  • 青じそ 5枚
  • サラダ油

作り方

  1. 木綿豆腐はペーパータオルで二重に包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。玉ねぎは耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで50秒ほど加熱する。豆腐(キッチンペーパーごと)、玉ねぎをそれぞれバットに移し、冷蔵庫のクーリングアシストルームに入れ、「急冷」10分で粗熱をとる。
  2. ボウルにひき肉、【1】、溶き卵、みそ、こしょうを入れて練り混ぜる。2等分にして、厚さ約2cmになるように成形する。
  3. グリル皿にサラダ油を塗り、【2】を並べ、ビストロ庫内上段に入れる。ビストロの給水タンクに満水まで水を入れ、「手動→グリル→両面焼き上段→15分」に設定し、スタートボタンを押す。残り時間10分で「スチームプラス→3分」を入れる。
  4. 大根はすりおろす。青じそはせん切りにする。たれの材料を混ぜ合わせてフライパンに入れ、中火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
  5. ハンバーグを器に盛り、大根おろしをのせ、たれをかける。青じそをのせる。