オレンジページ

ミートソースのうどんグラタン風

料理: 島本美由紀

撮影: 岡本真直

ミートソースのうどんグラタン風

材料 (4人分)

  • 〈ミートソース(つくりやすい分量)〉
  • 合いびき肉 400g
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  • セロリの茎(みじん切り) 1/2本分
  • にんじん(みじん切り) 1/2本
  • にんにく(みじん切り) 1かけ
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 赤ワイン 50ml(1/4カップ)
  • A
  •  ホールトマト缶詰(400g入り) 1缶
  •  水 大さじ4
  •  コンソメスープの素(顆粒) 小さじ2
  •  トマトケチャップ 大さじ2
  •  中濃ソース 小さじ1
  •  塩 小さじ1/2
  •  
  • 〈うどんグラタン風〉
  • 上記のミートソース 1/2量
  • 市販の冷凍うどん 4玉
  • アボカド 2個 
  • ピザ用チーズ 100g

作り方

  1. 下ごしらえ/ミートソースをつくって冷凍保存する
    鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、セロリ、にんじん、にんにくを入れて、弱火でじっくりと炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加えて、ほぐすように炒める。
  2. 肉の色が変わったら、赤ワインを加え、アルコールがとんだら、Aのホールトマト、水、スープの素を加える。木べらでトマトをつぶしながら、弱めの中火にして30分ほど煮込む。ケチャップ、ソース、塩を加え、味をととのえて、火を止める。
  3. 1時間ほどおいて味をなじませてから、1/2量ずつ保存容器に入れる(※保存容器によっては、容器に色がつくことがあります)。ふたをせず、2個同時にクーリングアシストルームで60分「はやうま冷凍」(急凍)する。ふたをして、通常の冷凍室で一晩以上保存する。
  4. 前日・当日/うどんグラタン風をつくる
    冷凍保存していたミートソースは、食べる前日に冷蔵室に移して解凍する。食べる当日、耐熱容器に移し、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱する。
  5. アボカドは縦に半割りにし、種を取って皮をむき、2cm角に切る。冷凍うどんは袋の表示どおり解凍し、1/2量ずつ耐熱皿に入れる。ミートソース、アボカド、ピザ用チーズを半量ずつ順にのせる。
  6. 【5】を1皿ずつ、1000Wのオーブントースターに入れ、表面に焼き色がつくまで5分ほど加熱する。