オレンジページ

白菜と豚肉のしょうが煮

料理: 島本美由紀

撮影: 岡本真直

白菜と豚肉のしょうが煮

材料 (2人分)

  • 白菜 200g
  • にんじん 50g 
  • しょうが 1かけ
  • 豚バラ薄切り肉 150g
  • うずらの卵(水煮) 6個
  • ごま油 大さじ1/2
  • A
  •  水 1カップ(200ml)
  •  しょうゆ 大さじ1と1/2
  •  酒 大さじ1
  •  鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ2
  •  砂糖 小さじ2
  • 水溶き片栗粉
  •  水 小さじ4
  •  片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 下ごしらえ/野菜を切って冷凍保存する
    白菜は3~4cm四方のざく切りにする。にんじんは皮をむき、長さ3~4cmの短冊切りにする。しょうがは皮をむき、せん切りにする。アルミのバットにラップを敷いて白菜、にんじん、しょうがを並べ、クーリングアシストルームで45分「はやうま冷凍」(急凍)する。合わせて冷凍用保存袋に移し、通常の冷凍室で一晩以上保存する。
  2. 当日/白菜と豚肉のしょうが煮をつくる
    豚肉は一口大に切る。フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。
  3. 肉の色が変わったらAを加える。煮立ったら、冷凍保存していた白菜、にんじん、しょうがと、うずらの卵を加え、3~4分ほど煮る。
  4. 野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉の材料をよく混ぜて回し入れ、とろみをつける。