オレンジページ

ハンバーグそぼろのタコライス

料理: 島本美由紀

撮影: 岡本真直

ハンバーグそぼろのタコライス

材料 (2人分)

  • 〈ハンバーグ(作りやすい分量)〉
  • 合いびき肉 400g
  • 玉ねぎ(小・みじん切り) 1個(約180g)
  • バター 15g
  • サラダ油 大さじ1
  • A
  •  溶き卵 1個分
  •  パン粉 30g
  •  牛乳 大さじ3
  •  塩 小さじ1/2
  •  
  • 〈タコライス〉
  • 上記のハンバーグ 1個
  • B
  •  トマトケチャップ 小さじ2
  •  中濃ソース 小さじ2
  •  チリパウダー 適量
  • 温かいご飯 茶碗2杯分(約300g)
  • レタスの葉(細切り) 2枚
  • トマト(角切り) 1/2個
  • 粉チーズ 適量
  • 好みでトルティーヤチップス 適量
  • 好みでパクチー 適量

作り方

  1. 下ごしらえ/ハンバーグをつくって冷凍保存する
    耐熱のボールに玉ねぎを入れてバターをのせ、ふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで5分加熱し、粗熱を取る。
  2. 別のボールにひき肉を入れ、【1】とAを加えてよく練り混ぜる。4等分し、小判形に整える。
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、【2】を並べて2分ほど焼く。表面に焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、5分蒸し焼きにする。ラップを敷いたアルミのバットに取り出し、クーリングアシストルームで45分「はやうま冷凍」(急凍)する。1個ずつラップで包んでから、冷凍用保存袋に移し、通常の冷凍室で一晩以上保存する。
  4. 当日/タコライスをつくる
    耐熱皿に冷凍保存していたハンバーグ1個をラップで包んだままのせ、600Wの電子レンジで4分加熱する。ラップをはずしてボールに入れ、Bを加えてフォークでほぐしながらよく混ぜる。
  5. 器にご飯を盛り、レタス、【4】、トマトを順にのせ、粉チーズをふる。好みで砕いたトルティーヤチップス、粗く刻んだパクチーを散らす。