オレンジページ

揚げなすと鶏ももの焼きびたし丼

料理: ぐっち夫婦

撮影: 鈴木泰介

揚げなすと鶏ももの焼きびたし丼

材料 (2人分)

  • なす 2個
  • 鶏もも肉 1枚(約250ɡ)
  • 甘酢だれ
  •  しょうゆ、酢 各大さじ4
  •  みりん 大さじ3
  •  砂糖 大さじ1
  •  にんにくのすりおろし 小さじ1/2
  •  しょうがのすりおりろし 小さじ1/2
  • 温かいご飯 どんぶり2杯分(約400ɡ)
  • ねぎのみじん切り 20cm分
  • 赤唐辛子の輪切り 少々
  • 酒 塩 こしょう 片栗粉 
  • サラダ油 揚げ油

作り方

  1. 下ごしらえ
    なすはへたを落とし、縦半分に切ってから横に幅2~3cmに切る。揚げ油を中温※に熱し、なすを入れて、ときどき返しながらほんのり色づくまで2~3分揚げて、油をきる。熱いうちにアルミのバットにラップを敷いて並べ入れ、クーリングアシストルームで45分「はやうま冷凍」(急凍)する。冷凍用保存袋に入れて冷凍室で保存する。

    ※170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
  2. 当日
    鶏肉は一口大に切り、酒大さじ1と、塩、こしょう各少々をふり、片栗粉大さじ2を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べる。皮がきつね色になったら裏返し、火が通るまで4~5分焼く。
  3. 大きめの耐熱のボールに甘酢だれの材料を入れ、ラップをせずに電子レンジで3分加熱する。【1】を解凍せずそのまま入れ、【2】、ねぎ、赤唐辛子を加えて混ぜ、10分ほど漬けて味をなじませる。

    point
    温めた甘酢だれに揚げなすは凍ったまま投入!
  4. 器にご飯を盛り、【3】を汁けをかるくきってのせる。