
2017.2.28
〈PR〉
リコピンをはじめとする栄養素をたっぷり含むトマトジュース。健康を考えて、積極的に飲んでいるかたも多いのではないでしょうか。そんなかたに、うれしいニュース! なんと通常のトマトジュースの1.5倍(『デルモンテ 食塩無添加トマトジュース』比)のリコピンを含んだ、リッチなトマト飲料がデルモンテから新登場しました!
その名も『リコピンリッチ トマト飲料』。「もっと濃厚な味わいが欲しい」という従来からの要望にもこたえ、味わいにおいても「リッチ」な仕上がりとなっています。
リコピン1.5倍のために使用するトマトは2倍以上!
開発秘話によると、使用するトマトを増やしてリコピン量を1.5倍にし、さらに味わいも濃厚にするとなると、飲料としては濃すぎてしまい、ケチャップ状になってしまうのだとか。
「はたして容器に詰められるのか?」
「濃厚すぎて容器から注げるのか?」
ということが大きな課題だったとか。製造上の工夫は企業秘密だそうですが、とにかく容器に詰められるようにすることにいちばん苦心されたそうです。
その結果、リコピン量でトマトを個数換算すると、なんと31個分に相当するんだそう! 通常の『デルモンテ 食塩無添加トマトジュース 900g』は、約14個分。「リコピン量1.5倍」を守るためには、2倍以上のトマトを使用しなければ、必ずいつもリコピン量1.5倍とはいえない可能性があるからなんだとか。原料を「トマトだけ」にするために、必要なトマトの量だったのですね。健康を気にする人に、うれしいこだわりです。
トマトのうまみたっぷり! 糖度10の濃厚な味わい
通常の2倍以上のトマトをふんだんに使っているおかげで、トマトのうまみをしっかりと感じる濃厚な味わいです。その糖度は、10。従来品の『デルモンテ 食塩無添加トマトジュース』が糖度5だそうなので、糖度においても2倍ということになりました。そのまま飲むのはもちろん、スープやソース、人気のトマト寒天など、料理にも使えそうですね。
完熟トマトの濃厚な甘みとうまみを活かしたトマト100%飲料『リコピンリッチ トマト飲料』ペットボトル(900g)
もうひとつ注目したいのは『リコピンリッチ トマト飲料』と同時に姉妹品として発売された『ベジタブルリッチ 野菜飲料』。こちらも「リッチ」であることにこだわり、通常の野菜ジュースの1.5倍(『デルモンテ食塩無添加野菜ジュース』比)の野菜を使用しています。トマトとにんじんを主体とした、うまみと甘みがたっぷり。粒感のあるにんじんピューレが、スムージーのようなとろりとした食感を加えています。ゴクゴク飲むというより、味わって飲みたくなる、濃厚でぜいたくな野菜飲料です。
20種類の野菜を使用し、スムージーのような濃厚な味わい『ベジタブルリッチ 野菜飲料』ペットボトル(900g)
記事検索
もくじテスト【10分で!】簡単『温たま豚天丼』のお気楽レシピ
【お詫びとお願い】エバラ「黄金の味」&「浅漬けの素」シリーズ プレゼントに関する連絡先登録のお願い
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
vol.48 ペパーミントを使って「えびとれんこんのエスニック風サラダ」
ジュニア概要
連載テスト
vol.53 ベビーリーフを使って「ベビーリーフとサラダチキンのサラダ」
vol.36 サフランを使って「あさりと鶏もも肉のフライパンパエリア」
vol.49 コリアンダーシードを使って「コリアンダーシードのデュカ」
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」