close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

2018.6.28

【偏愛! ガチ推しレシピ】油揚げと焼きなすのエスニックサラダ2

夏のおつまみの代表といえば、やっぱり焼きなす。とはいえ正調・焼きなすを作るとなると、皮を真っ黒になるまで焼いて、さらには熱いうちに皮をむいてと、それなりに手間と時間がかかるもの。もっと手軽に焼きなす風味のおつまみを作りたいというあなた。フライパンでジリジリと蒸し焼きにしたなすに油揚げをプラスした、進化系・焼きなすはいかがでしょう。

ガチ推しポイント(仮)

350文字 ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。
ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。
ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。ここに語りテキストが入ります。

おいしく作るためのポイントは2つ!
ひと~つ・なすをフライパンで蒸し焼きにしてしっかり火を通し、正調・焼きなすに勝るとも劣らないトロリとした食感を引き出す。

ふた~つ・なすと同じフライパンで香ばしく焼き上げた油揚げをプラスして、サクサクの食感とこくのあるうまみをプラスする。
これだけです。

 

レシピはこちら

【油揚げと焼きなすのエスニックサラダ】

【材料(2人分)】
油揚げ 3枚
なす 2個
香菜 適宜
ナンプラー、レモン汁 各大さじ1
サラダ油 ごま油 砂糖

【作り方】
(1)フライパンに油揚げを並べ入れ、弱めの中火にかける。フライパンよりひとまわり小さい鍋のふた(平たいもの)をのせてそのまま3~4分焼き、上下を返して同様に焼く。かるく焼き色がついたらペーパータオルに取り出して油をきり、一口大に切る。香菜は長さ3cmに切る。

(2)なすはへたを切り、ピーラーで3カ所ほど縦に皮をむいてから、幅1cmの輪切りにする。(1)のフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、なすを並べ入れてふたをする。弱めの中火で3分ほど蒸し焼きにし、上下を返して同様に蒸し焼きにする。

(3)大きめのボールにナンプラー、レモン汁、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2を入れて混ぜ、ドレッシングを作る。ドレッシングのボールになす、油揚げ、香菜を加えてあえ、器に盛る。

なすはフライパンのふたをして蒸し焼きにする、油揚げは鍋のふたをのせて焼く……。ふた使いの妙により、おいしく仕上がる進化系・焼きなす。ありそうでなかった味がくせになりますよ。

料理/大庭英子  撮影/原幹和 文/編集部・山田

『おトク素材でCooking vol.31 油揚げに夢中♡』(オレンジページ刊)より)

バックナンバー

記事検索

SPECIAL TOPICS

ヤセ菌で食べやせ! 最強レシピ

最新号

2024年8月11日発売

詳細・購入はこちら

バックナンバー

Fujisan.co.jp 雑誌のオンライン書店で定期購読をする


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 

  • #食
  • #健康
  • #カルチャー
  • #美容
  • #暮らし
  • #おでかけ

Check!