熱量 233kcal(1人分)
豆腐は3~4cm角に切る。かきは目の粗いざるに入れて塩をたっぷりとまぶし、流水で汚れと塩をよく洗い流し、水けをきる。
きのこ類はすべて石づきを切り、まいたけは小房に分け、えのきだけは食べやすくほぐし、しいたけは半分に切る。ねぎは幅5mmの斜め切りにする。みそ、砂糖を器に入れ、よく混ぜ合わせておく。
フライパンに水1と1/2カップと和風だしの素を入れて強火にかけ、煮立ったら混ぜ合わせておいたみそと砂糖を溶き入れ、しょうゆを加える。豆腐を加えて弱火で5分ほど煮込み、まいたけ、えのきだけ、しぃたけ、ねぎを加えてさらに2~3分煮る。かきを加え、ふっくらとしたら火を止めて器に盛り、好みで粉山淑、七味唐辛子をふる。
(1人分233kcal)
レシピ掲載日: 1994.12.17
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
test
vol.30 柚子こしょうを使って「なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え」
vol.43 タイムを使って「サーモンと野菜の香草フリット」
vol.37 ベビーリーフを使って「ベビーリーフと牛肉のレモンしょうゆサラダ」
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
vol.53 ベビーリーフを使って「ベビーリーフとサラダチキンのサラダ」
[COPY][COPY]記事複製テスト
記事作成一覧
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.27 きざみわさびを使って「焼きとりとカラフル野菜の串焼き」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」