熱量 238kcal(1/10量)
塩分 0.1g(1/10量)
クリームサンドココアクッキーのクリームを取り除く。ファスナーつき保存袋にココアクッキーを入れて口を閉じ、上からめん棒でたたいて、細かく砕く。耐熱のボールにバターを入れ、電子レンジ(600W)で30~40秒加熱して溶かす。クッキーを加えてまんべんなく混ぜ合わせる。型の底に入れ、スプーンの背で押して平らに敷きつめる。ラップをかけ、使う直前まで冷凍庫に入れておく。
小鍋に牛乳、生クリームを入れて弱火にかけ、煮立つ直前に火を止める。
ボールに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器でふんわりとするまで泡立て、【2】を少しずつ加えて混ぜる。鍋に戻し入れて弱火にかけ、混ぜながらとろっとするまで1分ほど火にかける。
チョコレート、ココアパウダーをボールに入れる。【3】を少しずつ加えてチョコレートを溶かす。氷水を入れたボールに重ね入れ、ゴムべらで底のほうからゆっくりと混ぜながらさます。
充分にさめたら型に流し入れ、表面を平らにし、冷凍庫で4時間ほど冷やし固める。型から取り出して器に盛り、ココアパウダーを茶こしでふり、中央にラズベリーを飾る。仕上げに粉砂糖を茶こしでふる。
レシピ掲載日: 2014.12.22
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.35 ブラックペッパーを使って「菜の花とサーモンのカルボナーラ」
もくじテスト【10分で!】簡単『温たま豚天丼』のお気楽レシピ
vol.54 ポピーシードを使って「チーズスティックパイ」
[COPY][COPY]記事複製テスト
vol.47 しょうがを使って「温やっこのしょうがきのこあん」
時間をかけずにちゃんとおいしい! 夫と楽しむ在宅ごはん
vol.33 薬味で辛さを加減してみんなで楽しむあったか鍋
【お詫びとお願い】エバラ「黄金の味」&「浅漬けの素」シリーズ プレゼントに関する連絡先登録のお願い
水晶玉子のプレミアムうさぎ占い 8/7~13の運勢
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
連載テスト