熱量 423kcal(ご飯は計算外)
鶏もも肉は一口大に切り、塩少々をふる。キャベツは3~4cm角のざく切り、玉ねぎは縦半分に切り、繊維に直角に薄切りにする。にんじんは乱切りにする。にんにくは薄切りにする。
中華鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんにくを入れて炒める。香りが出たら、鶏肉を入れ、表面がかるくきつね色になるくらいまで、強火で炒め、取り出す。
【2】の鍋にサラダ油大さじ2を加えて熱し、キャベツ、玉ねぎ、赤唐辛子を入れて、初めは強火、しんなりしたら弱めの中火で、かさが1/3くらいに減るまで炒める。
鍋に【3】の野菜と【2】の鶏肉を入れ、水6カップ、にんじんを加えて強火にかける。煮立ったら、弱火にし、アクを取りながら、30分ほど煮込む。りんごは皮をむいてすりおろす。
カレー粉、固形スープの素、トマトケチャップ、塩小さじ1と1/2、りんごのすりおろしを加え、さらに30分ほど弱火で煮込む。味をみて、たりないようなら塩を加えて調味する。ご飯にかけていただく。
熱量423kcal(ご飯は計算外)、塩分1.6g(1人分)
レシピ掲載日: 1990.4.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.34 クミンシードを使って「カリフラワーと鶏胸肉のクミンヨーグルト炒め」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
記事作成一覧
vol.40 スィートバジルを使って「たことパプリカのバジルソース炒め」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
vol.48 ペパーミントを使って「えびとれんこんのエスニック風サラダ」
vol.50 タイムを使って「めかじきと野菜のホイル包み焼き」
時間をかけずにちゃんとおいしい! 夫と楽しむ在宅ごはん
vol.41 種入りマスタードを使って「厚焼き卵となすソテーのバゲットサンド」
vol.46 クミンシードを使って「カリフラワーとベーコンのクミンしょうゆ炒め」
vol.51 さんしょうの粉を使って「山椒風味のポテトサラダ」