熱量 183kcal(1人分)
レバーは一口大に切り、冷水に15分ほどさらして血抜きをする。鍋にたっぷりの湯を沸かして、レバーを入れ、表面が白くなったら(10秒ほど)すぐにざるに上げる。大根は厚さ5mmのいちょう切りにする。
フライパンにごま油を中火で熱する。しょうがを入れて香りよく炒め、レバー、大根の順に加えて炒め合わせる。
全体に油が回ったら、だし汁、砂糖、酒を順に加える。煮立ったら、アクを取って弱めの中火にし、落としぶた(アルミホイルを鍋の口径に合わせて切り、中央に穴をあけたものでも)をして15分ほど煮る。しょうゆを加え、再び落としぶたをしてさらに10分煮る。
時間40分、熱量183kcal、塩分1.5g(1人分)
レシピ掲載日: 1995.11.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索