熱量 473kcal(1人分)
塩分 2g(1人分)
さばは幅2cmのそぎ切りにする。バットに下味の材料を入れて混ぜ、さばを入れて全体にからめ、10分ほどおく。さつまいもは皮つきのまま斜めに厚さ3~4mmの輪切りにし、水にさっとさらしてアクを抜き、ふきんで水けをしっかりと拭く。なすはへたを残してがくを包丁でくるりと切り取り、縦半分に切る。皮に斜め2~3mm間隔で切り目を入れ、斜め半分に切る。すだちは横半分に切る。
揚げ油を中温※に熱し、さつまいもを入れて薄く色づくまで揚げ、取り出す。続けてなすを入れて同様に揚げ、さつまいもとなすに塩少々をふる。一度、揚げ油の火を止める。
さばの汁けをペーパータオルで拭き、小麦粉を全体に薄くまぶしつけ、手でかるく押さえる。揚げ油を再び中温に熱し、さばを入れて菜箸で返しながら2~3分からりと揚げる。油をきり、さつまいも、なすとともに器に盛り、すだちを添え、絞りかけていただく。
(1人分473kcal、塩分2.0g)
※中温=170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
レシピ掲載日: 2000.10.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.46 クミンシードを使って「カリフラワーとベーコンのクミンしょうゆ炒め」
vol.47 しょうがを使って「温やっこのしょうがきのこあん」
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
vol.35 ブラックペッパーを使って「菜の花とサーモンのカルボナーラ」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
vol.50 タイムを使って「めかじきと野菜のホイル包み焼き」
時間をかけずにちゃんとおいしい! 夫と楽しむ在宅ごはん
記事作成一覧
vol.37 ベビーリーフを使って「ベビーリーフと牛肉のレモンしょうゆサラダ」
vol.34 クミンシードを使って「カリフラワーと鶏胸肉のクミンヨーグルト炒め」
vol.31 シナモンを使って「かぼちゃシナモンプリン」