熱量 179kcal(1本分)
いちごはへたを取り、よく洗ってざるに上げ、ペーパータオルで表面の水けをしっかりと拭き取る。耐熱のボールにクリームチーズを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W使用)で15秒ほど加熱する。チーズが柔らかくなったら、砂糖20gを加えて泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ、チーズクリームを作る。
食パンよりもひとまわり大きく切ったラップの中心に、食パン1枚をのせる。表面全体に、スプーンでチーズクリームの1/4量を塗り、手前にいちご4粒を、先端が向き合うように横に並べる。いちごを押さえながらラップの手前を持ってひと巻きし、ラップを巻き込まないようにして、最後まで巻く。ラップの左右をねじり、巻き終わりが下になるようにしてバットの上に置く。残りも同様に巻いて冷蔵庫で10~30分冷やし、一本の長さを3等分に切り、切り口を上にして器に並べる。
レシピ掲載日: 2007.3.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.38 ターメリックを使って「簡単ビリヤニ風炊き込みご飯」
vol.29 バジルを使って「トマトとたこ、じゃがいものバジル炒め」
快適に暮らせる住まいづくりのヒントがそろいました!
vol.54 ポピーシードを使って「チーズスティックパイ」
vol.49 コリアンダーシードを使って「コリアンダーシードのデュカ」
vol.42 カルダモンを使って「タピオカ入りアイスチャイ」
vol.53 ベビーリーフを使って「ベビーリーフとサラダチキンのサラダ」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
ジュニア概要
vol.34 クミンシードを使って「カリフラワーと鶏胸肉のクミンヨーグルト炒め」
vol.44 オールスパイスを使って「ジャークチキン」