close

レシピ検索 レシピ検索

もやしシュウマイ

もやしを皮にしてフライパンで蒸す、新感覚シュウマイ。もやしのみずみずしさで、あっさりとした味に仕上がります。蒸すときに豆苗をしいて、野菜がたっぷりとれるのもうれしい!

料理:

撮影: 馬場敬子

もやしシュウマイ

材料 (2人分)

  • もやし 大1袋(約250g)
  • 豆苗 1/2袋(約150g)
  • たね
  •  豚ひき肉 200g
  •  玉ねぎのみじん切り 小1/2個分(約80g)
  •  片栗粉 大さじ1
  •  塩 小さじ1/4
  •  しょうゆ 小さじ1/2
  •  ごま油 小さじ1
  •  砂糖 少々
  • 塩 片栗粉 練り辛子 酢 しょうゆ

熱量 332kcal(1人分) 塩分 2.1g(1人分)

作り方

  • もやしとは別のボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜ、12 等分にして丸める。

  • もやしを手で細かく折りながらもみ、水けをしっかりと絞って、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。【1】のたねに均等につけ、手で押さえてなじませる。

    もやしを手で細かく折りながらもみ、水けをしっかりと絞って、片栗粉大さじ1を全体にまぶす。【1】のたねに均等につけ、手で押さえてなじませる。

  • フライパンに豆苗を広げ入れ、【2】を間隔をあけてのせる。鍋肌から水1/2カップを注ぎ、ふたをして中火にかける。水けがなくなるまで約6分蒸して器に盛り、豆苗を添える。シュウマイに練り辛子適宜をのせ、酢じょうゆ適宜を添える。

    フライパンに豆苗を広げ入れ、【2】を間隔をあけてのせる。鍋肌から水1/2カップを注ぎ、ふたをして中火にかける。水けがなくなるまで約6分蒸して器に盛り、豆苗を添える。シュウマイに練り辛子適宜をのせ、酢じょうゆ適宜を添える。

もやし×豚ひき肉の「名コンビ」レシピ

レシピ掲載日: 2017.2.2

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

もやしを使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2025年05月05日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS

ヤセ菌で食べやせ! 最強レシピ

最新号

2024年8月11日発売

詳細・購入はこちら

バックナンバー

Fujisan.co.jp 雑誌のオンライン書店で定期購読をする


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 

  • #食
  • #健康
  • #カルチャー
  • #美容
  • #暮らし
  • #おでかけ

Check!