熱量 279kcal(1人分)
さばは半身を2つに切り、皮目に×印の切り込みを入れ、バットに並べて両面に塩をふります。しょうがを皮ごとすりおろして茶こしに入れ、指で絞りながら汁をさばに回しかけ、5分ほどおきます。こうするとさばの生臭さが取れます。
さばの水けをペーパータオルで拭き取り、両面に小麦粉を薄くまぶしつけます。フライパンにサラダ油を中火で熱し、さばを皮目のほうから入れ、かるく焼き目がつく程度に両面を焼きつけます。さばをいったん取り出し、フライパンの油をペーパータオルで拭き取ります。
フライパンに、水1と1/2カップ、煮汁の材料、昆布の細切りを入れ、中火にかけます。煮立ったらさばを戻し入れ、火をやや弱めて、落としぶたをして10分煮ます。煮ている間に、大根の皮をむいてすりおろし、ざるに上げてかるく水けをきります。わかめは流水で塩を洗い流して食べやすい大きさに切り、水に5分ほど浸してざるにとります。あさつきは根元を切り落として、斜め小口切りにします。フライパンの落としぶたを取って、アクがあったら除き、大根のすりおろしを上にのせます。再び煮立ったら火を止め、混ぜないように器に盛り、わかめを添えて、あさつきを散らします。
(1人分279kcal)
レシピ掲載日: 1995.3.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
test
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.53 ベビーリーフを使って「ベビーリーフとサラダチキンのサラダ」
vol.31 シナモンを使って「かぼちゃシナモンプリン」
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
vol.30 柚子こしょうを使って「なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え」
vol.35 ブラックペッパーを使って「菜の花とサーモンのカルボナーラ」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
vol.48 ペパーミントを使って「えびとれんこんのエスニック風サラダ」
【メイン画像テスト】明治ミラフル ベビーチーズ
vol.49 コリアンダーシードを使って「コリアンダーシードのデュカ」