熱量 123kcal(1人分)
塩分 1.3g(1人分)
里いもは六方にむく(下記参照)。焼きみょうばんを加えたたっぷりの水に40分ほどつけて、きれいに洗う。蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で15~20分、竹串がすーっと通るくらいまで蒸す。
鍋に煮汁の材料と里いもを入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして6~7分、煮汁がなくなるまで煮る。
里いもの汁けを拭いて片栗粉を薄くまぶし、中温(片栗粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱した揚げ油でからりと揚げる。油をきって器に盛る。
大根の切り口に菜箸などで穴をあけて赤唐辛子を押し込み、すりおろしてもみじおろしにする。あさつきは小口切りにする。鍋につゆの材料を合わせて煮立てる。里いもにつゆをかけ、もみじおろし、あさつきをのせる。
(1人分123kcal 塩分1.3g)
●里いもを六方にむく
初めに上下を平行に切り落とします。均等に6面がむけるように目安をつけながら、まず1面を上から下までむき、対面になるように2つ目の面をむきます。繰り返して、きれいに6面がむければ六方むきのでき上がり。
レシピ掲載日: 1999.1.16
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.46 クミンシードを使って「カリフラワーとベーコンのクミンしょうゆ炒め」
vol.47 しょうがを使って「温やっこのしょうがきのこあん」
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
vol.35 ブラックペッパーを使って「菜の花とサーモンのカルボナーラ」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
vol.50 タイムを使って「めかじきと野菜のホイル包み焼き」
時間をかけずにちゃんとおいしい! 夫と楽しむ在宅ごはん
記事作成一覧
vol.37 ベビーリーフを使って「ベビーリーフと牛肉のレモンしょうゆサラダ」
vol.34 クミンシードを使って「カリフラワーと鶏胸肉のクミンヨーグルト炒め」
vol.31 シナモンを使って「かぼちゃシナモンプリン」