熱量 426kcal(1人分)
塩分 2.6g(1人分)
玉ねぎは縦に薄切りにする。マッシュルームは石づきを切り、泥がついているようならペーパータオルで拭き、縦に薄切りにする。スナップえんどうはへたと筋を取る。ボールにひき肉だねの材料を入れ、手でよく練り混ぜる。粘りが出たら16等分にして丸める。
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、いったん火を止める。丸めたたねを並べて再び中火にかけ、3分ほど焼く。裏返してさらに3分ほど、ときどきころがしながら焼いて取り出す。
フライパンの汚れをペーパータオルで拭き取り、バター大さじ2弱を入れて中火にかける。バターが溶けたら、玉ねぎ、マッシュルームを加えて炒め、玉ねぎがしんなりしたら火を止める。小麦粉大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてざっと混ぜ、牛乳を加えて再び中火にかける。煮立ったら、だんごを戻し入れ、スナップえんどうを加えて、混ぜながら2~3分煮る。
レシピ掲載日: 2006.2.17
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
vol.28 あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
test
vol.30 柚子こしょうを使って「なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え」
vol.43 タイムを使って「サーモンと野菜の香草フリット」
vol.37 ベビーリーフを使って「ベビーリーフと牛肉のレモンしょうゆサラダ」
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
vol.53 ベビーリーフを使って「ベビーリーフとサラダチキンのサラダ」
[COPY][COPY]記事複製テスト
記事作成一覧
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.27 きざみわさびを使って「焼きとりとカラフル野菜の串焼き」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」