熱量 686kcal(1人分)
塩分 2.7g(1人分)
ボールに、鶏肉と、カレー粉大さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。ヨーグルトを加えて混ぜ、20分以上おく。
玉ねぎは縦に薄切りにする。にんにくは、木べらなどを当てて手のひらでたたきつぶす。トマトはへたを取り除いてざく切りにする。赤唐辛子はへたと種を取り除く。あればミックスナッツは、粗く刻む。
フライパンに、にんにく、赤唐辛子、好みでスパイスと、サラダ油大さじ1を入れて弱火にかけ、混ぜながら炒める。にんにくが薄いきつね色になったら、玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりとしたら、鶏肉をヨーグルトごと加える。煮立ったらトマトを入れて混ぜ、弱めの中火にして、ときどき混ぜながら20分ほど煮る。
フライパンにカレー粉大さじ1、塩小さじ1/3、あればいちごジャムを加えて混ぜ、1~2分煮て火を止める。器にご飯を盛ってミックスナッツをのせ、別の器にカレーを入れて添える。
(1人分686kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日: 2010.6.29
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索