
なめこのしょうゆ煮
酒、みりん、しょうゆでかるく煮ただけの「なめこのしょうゆ煮」は、密閉容器に入れて冷蔵庫に入れておけば3週間くらい保存可能。大根おろしとあえるだけで味つけいらずのなめこおろしがすぐにでき、うどんの具やつけ麺の具にも重宝です。(なめこの重量の1割の調味料で煮る〈なめこ200gなら、調味料は各約20ml〉)と覚えておけばOK。応用がききます。
香りを楽しみたいから、味つけも、調理もシンプルに。しょうゆ味で煮たなめこは、気のきいた常備菜にもなります。
料理: 長谷川 洋
撮影: 平良 耕、山下裕司(クラッカースタジオ)
なめこを煮る
大根は皮をむき、おろし金ですりおろす。なめこは水でさっと洗って鍋に入れ、なめこ用調味料を加えて強火にかける。煮立ってきたら弱めの中火にし、5~6分煮る。仕上げに七味唐辛子小さじ1/3を入れ、火を止めてそのままさます。
せりをゆでる
せりは茎(葉)と根に切り分け、茎は沸騰した湯に入れて歯ごたえが残る程度にゆでる。ざるに取り出し、うちわなどであおいで粗熱を取る(水にとると、水っぽくなって香りが抜けるので注意して)。ゆでた湯は捨てずにおく。
菊をゆでる
菊はがくをはずして、花びらを手でほぐす。せりをゆでた湯を再び強火にかけ、沸騰したら酢少々を加えて菊を入れ、菜箸で湯に沈めながらゆでる。湯に沈んだらひと呼吸おいてざるに取り、水でさっとさまして充分に水けをきる。
あえる
ボールになめこ、水をかるくきった大根おろし、菊を入れ、まず菊をほぐしながら混ぜ合わせる。続けてせりを長さ4cmに切って加え、全体をよく混ぜる。かぼすの絞り汁としょうゆ少々をふって味をととのえ、器に盛る。根を生のまま添え、からめながらいただく。
レシピ掲載日: 2011.11.29
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
【メイン画像テスト】明治ミラフル ベビーチーズ
vol.43 タイムを使って「サーモンと野菜の香草フリット」
test
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.31 シナモンを使って「かぼちゃシナモンプリン」
vol.30 柚子こしょうを使って「なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え」
vol.50 タイムを使って「めかじきと野菜のホイル包み焼き」
vol.29 バジルを使って「トマトとたこ、じゃがいものバジル炒め」
vol.47 しょうがを使って「温やっこのしょうがきのこあん」
vol.39 さんしょうの粉を使って「かじきときゅうりの山椒塩炒め」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
水晶玉子のプレミアムうさぎ占い 8/7~13の運勢