
手軽なむきえび、あさりの缶詰で、魚介のうまみをたっぷり味わうお好み焼き。しょうゆと七味唐からしで仕上げます。七味はマヨネーズとの相性もぴったりです。
料理: 重信初江
撮影: 鈴木泰介
熱量 310kcal(1枚分)
塩分 1.7g(1枚分)
えびは背わたがあれば取り除く。あさりは身と缶汁を分け、缶汁に水を加えて1と1/2カップにし、大きめのボールに入れる。長いもと、小麦粉200g、塩小さじ1/3を加えて泡立て器で混ぜ、キャベツ、万能ねぎを加えて菜箸で混ぜる。
ホットプレートにサラダ油を薄く塗り、200℃に熱する。【1】の生地を1/4量ずつ、直径15cmくらいの円形に流し入れる。むきえび、あさりを等分に散らし、フライ返しなどでかるく押さえてなじませる。
ふたをして2~3分焼き、裏面に焼き色がついたら裏返し、再びふたをして3分ほど焼く。もう一度上下を返し、刷毛(なければスプーンの背)でしょうゆを薄く塗る。好みでマヨネーズ適宜をかけ、「S&B 七味唐からし」をふる。
レシピ掲載日: 2019.12.17
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索