調理時間
熱量 201kcal(1人分)
塩分 2.8g(1人分)
大根は皮をむいて縦4等分に切り、大きめの乱切りにする。あれば大根の葉は長さ3cmに切り、塩ゆでする。
中華鍋にサラダ油大さじ1/2(大さじ1)を中火で熱し、ひき肉を入れて、ほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、にんにく、ねぎを加えて炒め、大根も入れて炒め合わせる。全体に油がなじんだら、酒大さじ2(大さじ4)をふる。水2/3カップ(1カップ)を入れてひと煮立ちさせ、火を弱めてふたをし、10分ほど煮る。
砂糖大さじ1/2(大さじ1)、しょうゆ大さじ2(大さじ4)、こしょう少々(少々)を加えて中火にし、煮立ってきたら、ふたをして弱火で10分ほど煮る。片栗粉大さじ1/2(大さじ1)を水大さじ1(大さじ2)で溶いて加え、混ぜながらとろみをつける。ごま油小さじ1(小さじ2)で溶いて加え、混ぜながら、とろみをつける。ごま油小さじ1(小さじ2)をふり、器に盛って、大根の葉をのせる。
(時間30分、塩分1人分2.8g、熱量1人分201kcal)
レシピ掲載日: 2000.12.2
オレンジページ5/18号
2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」
人と食材と東北と つくると食べるをつなぐ物語 『東北食べる通信』より
樋口さん! 定番メニューをおいしく作るコツ 教えてください!
オレンジページ おとなの健康レシピ コレステロールを下げる献立
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(1)どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
オレンジページ おとなの健康レシピ 血糖値を下げる献立
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(2)私の気持ち察してよ~ 夫へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(3)振り回されっぱなしで疲れちゃう 子どもへのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
【電子書籍】マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ(4)どうしたらうまくつきあえるの!? 親へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ
記事検索
【メイン画像テスト】明治ミラフル ベビーチーズ
vol.43 タイムを使って「サーモンと野菜の香草フリット」
test
[COPY]vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
vol.31 シナモンを使って「かぼちゃシナモンプリン」
vol.30 柚子こしょうを使って「なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え」
vol.50 タイムを使って「めかじきと野菜のホイル包み焼き」
vol.29 バジルを使って「トマトとたこ、じゃがいものバジル炒め」
vol.47 しょうがを使って「温やっこのしょうがきのこあん」
vol.39 さんしょうの粉を使って「かじきときゅうりの山椒塩炒め」
vol.32 マジックソルト シトラスを使って「ガーリックゆずシュリンプ」
水晶玉子のプレミアムうさぎ占い 8/7~13の運勢